バタフライと平泳ぎのターン動作のコツについて
バタフライと平泳ぎのターン動作が上手く出来ていますか?
この2つの泳法は、水面の近いところで体を横に反転させ、進行方向を180度変えるオープンターンになりますが、壁を押すような手の使い方になってしまっている選手も少なくありませんね。
ですが、そのようにしてしまうと体が壁から離れてしまい、遠くの壁を蹴るようになってしまいターンがスムーズに出来なくなってしまいます。
このようになるのはスピードがついたままのタッチになることで、進む勢いを止めることを意識しすぎてしまうからでしょう。
その結果、衝突の勢いを吸収しなければならなくなり、手で壁を突っ張るようになってしまいます。
これを防ぐには減速時にタッチするようにし、壁の手前の5m手前からストロークとタッチを合わせるようにすることです。
これは、1ストロークの間に自分がどれだけ進むことが出来るかを知り、5mの間に何回ストロークするかを数えるようにすれば、ターンのタイミングも掴めるでしょう。
そして、腕を軽く曲げながら進む勢いを吸収して、手のひらで前に進む力を横に逃がす為に、真横に力を加えて回転力を大きくし、手で壁をこするようにしてその場で小さく回るようにします。
これがバタフライと平泳ぎのターン動作のコツです。
また、この時には股関節と膝を曲げて、体にできるだけ近い位置に引きつけましょう。
そうすることで回転速度も上がり、タイムロスが少な効率的なターンが出来るようになれる筈です。
どちらにしても、壁についてからの方向転換のやり方が非常に大切になりますが、内側の肘を引かずに転換しようとするスイマーもいますが、これではタイムロスです。