バタフライのターンの入り方

バタフライと平泳ぎで使われるタッチターンが上手く出来ますか?
この2つの泳法は、左右対称であるため、両手が同じ高さで同時に壁にタッチしなければいけないルールがありますね。

 

バタフライのターンの入り方

 

そして、バタフライのターンには、ストロークのタイミングによって、水上のリカバリーから行う上からのターンと、手を入水後に壁にタッチする下からのターンの2種類の入り方があります。

 

 

上からのターンは、上から壁をタッチするようになり、その反動の勢いを体で吸収するような感じのターンになるので体力を使います。
一方、下からのターンの入り方は、やや時間がかかる反面、体力の消耗が少なくて済みます。

 

 

上らの入り方は、下からのターンの入りに比べれば勢いを使えるので速くターンできますが、ターンの回数が多い短水路や長い距離では疲労の原因にもなるでしょう。

 

 

また、レースの始めは勢いもあるので上からのターンの入り方になりがちですが、序盤に体力を消耗してしまうと、後半にバテてしまい、ラストスパートに影響が出るので、はなから下からのターンで体力を温存して、後半に備えるのも良いでしょう。

 

 

どちらにしても、ターン自体でのスタミナ消耗をしてしまうのは非常にもったいないですよね。
その為、泳ぎのスピードが減速し推進力が落ちてきた場合にどういうターンテクニックを習得しているかが、意外なタイムの差を生みます。

 

TOPページへ戻る

TOPへ